Tweet
本分社
玉城ちはるエッセイ集「風になれば」
2012.5/17 発売決定!
メッセージを読む
コメントを読む
コメントを書く
財津正人(ブッククロッシング・ジャパン代表)
大石由梨香(ミュージシャン)
入倉都(ミュージシャン)
Machiko・森川敏行(アコースティックインストデュオさらさ)
kainatsu(ミュージシャン)
カケラバンク 櫻井幹也(ミュージシャン)
甚四郎(ミュージシャン)
石田伸哉(株式会社コスモの本 代表)
土橋一夫(FLY HIGH RECORDS/Surf's Up Design)
脇坂崇充(ストロボグループ代表)
伊藤秀(株式会社集英社)
伴野智(東北新社)
サエキけんぞう(作詞家)
宮武大悟(浄土真宗本願寺派僧侶)
衣島千香子(声優)
大岡慎一郎(建築設計事務所勤務)
村上顕一(グラフィックデザイナー)
佐藤輝夫(シャ・ラ・ラ・カンパニー)
吉田千恵美(シャ・ラ・ラ・カンパニー)
清水麻央(ライター)
田川未明(作家)
犬伏まり(モデル)
天野真木子(FMちゅーピー パーソナリティ)
佐藤慎子(エフエム福岡)
和泉利子(株式会社ヤマハミュージックパブリッシング)
野間貞至(キャスティングディレクター)
You Me
尾畠章子(早稲田大学文学部教育学コース卒)
横地かおり(早稲田大学4年生)
長坂優(早稲田大学4年生)
渡邊由起子(クロスロード)
垣内由香(OL)
原歩美(主婦)
岡本法治(風のお坊さん)
トップに戻る
コメントを読む
コメントを書く
[first]
<
1
2
3
4
5
>
[last]
花輪奈穂
says...
愛とはなにか、言葉にするのは難しい。
けれどこの本には、その答えが書いてあるように思います。
ありのままでいること。
自分にも周りにも嘘をつかないこと。
どんなことにも全力で向かっていくこと。
そんな「玉城ちはる」という人そのものが、愛の塊であると感じました。
この本を通して愛のすがたがより多くの人に届きますように。
菅谷 和信
says...
自分の周りで起きている様々な出来事に影響を受けて、
毎日感情が揺れ動く。
日常の些細なことから、新聞で報道されるような大きな出来事に。
そんな、環境にあっても変わらずに持ち続けなければならない大切な思いに気づかされる一冊です。
彼女がライブでみせる笑顔や、深くそして広がる歌声、愛のあふれる優しい歌詞。
歌とトークでのギャップも魅力のひとつと思っていましたが、
それは飾っているのではなくてどれもが純度100%の彼女自身でした。
これほどすべてをさらけ出したエッセイに出会ったのは初めて。
心地よく、暖かく、哀しく、面白く、辛く、弱く、そして
いつもそばに寄り添ってくれている強い優しさを感じられた1冊です。
いつも心のそばに置いています。
marcy
says...
玉城さんの明るさと元気さ、人との触れ合い、様々な想いとそこから生まれる愛情・・・
たくさん感じ取る事ができました。
こんなにも人の心が暖かく伝わってきたのは初めてです。
たくさん辛い事もあったけど、それを乗り越えてきたからこそ
今の素敵な玉城さんの姿がある。そう感じました。
ご家族やお友達、たくさんの子供たちとのお話・・・
通勤中に読んでて何度も涙をこらえてしまいました。
いつまでも大切にしたいと思えたし、これから生きていく上で
たくさんの事を教えていただけた一冊でした。
私からも玉城さんへお送りします。ありがとうございました。
ためぞう(@balconny)
says...
読んだから、生き方が変わるとか、何か閃くとかそういったものじゃないけれど。
「ありのまま」の姿を「ありのまま」の素直な気持ちで綴っている一人の女性の姿が見える。
これから先に何が待ち受けているか分からないけど、それも人生、楽しんで受け入れて、ぶつかっていこう。
そういうキラキラした「何か」が感じ取れる。
「玉城ちはる」の魅力は、人間臭すぎて留まることを知らない。
読むと心がふんわりと、ほっこりとなれる一冊です。
杉山秀彦(エスペランサデザインオフィス代表)
says...
玉城ちはるさんの輝く笑顔。
人を惹きつけるその笑顔が、くったくのない正直さが、ひたむきな裸の心が、この本には赤裸々に書かれていた。
どうしてここまで自分をさらけ出せるのか?私には痛くて、眩しくて、情けなさと共感と感嘆が入り混じった。
彼女の純粋な心が、読む人の心にまで入り込んでくるかもしれない。「世の中なめてんじゃないわよっ」と。(笑)
ただ、そこからは彼女の純粋な笑顔と、不器用だけど一生懸命で、泥だらけだけどとてもあたたかい真心が感じられるはずだ。
[first]
<
1
2
3
4
5
>
[last]
JavaScript must be enabled for certain features to work.
* Required information | Email will not be published
Name:
*
Email:
blank
Comment:
*
blank
blank
blank
Powered by
Commentics
トップに戻る
メッセージを読む
コメントを読む