重要なお知らせ

アジアンドキュメンタリーズ テーマ:『夢よりも儚き世の中で』
作詞・歌 玉城ちはる/作曲 菅大祐/ピアノ 永田ジョージ

玉城ちはるが応援コメントを寄せています。
アジアンドキュメンタリーズ
最新作:『アングリーバードとバナナ合唱団』

<2022年12月1日から順次公開>
東京 シネマ・チュプキ・タバタ
大阪 シアターセブン
愛知 シネマスコーレ

2016年製作
作品時間:87分
撮影地:インド
製作国:韓国・インド
配給:アジアンドキュメンタリーズ
監督:ジー・ヘウォン
製作:キム・ソナ
製作総指揮:ソン・ウヨン
撮影監督:ウォン・ソンドク、ソン・ウヨン
編集:ペ・ウォンジュン、ジー・ヘウォン

<アジアンドキュメンタリーズ>
公式サイト公式Facebook公式Twitter

スケジュール

プロフィール

玉城 ちはる(たまき ちはる、1980 年 4 月 19 日 – )浅井企画所属。シンガーソングライター、ホストマザー。

「自身に出来る社会貢献」としてアジア地域の留学生支援活動「ホストマザー」を10年間に渡って継続。2009 年自らが代表を務めている「Each Feelings プロジェクト」(現 一般社団法人 Each)を設立し、広島を中心に全国各地で平和イベントやボランティア活動を行っている。
2014年これらの活動が認められ、公益財団法人日本ユースリーダー協会 第5回「若者力大賞~ユースリーダー賞~」を受賞。

ホストマザーの経験を生かし全国の地方自治体・学校・大学・企業にて講演を多数行っている。異文化コミュニケーションについて、安田女子大学(広島)にて非常勤講師を担当中。

玉城ちはる 歌手活動 10周年記念初のベストアルバム
「TAMAKI CHIHARU BEST」笑って泣いて、またわらう

──── 少女から大人へ、そして母になりました
「寄り道ばかりの人生で こんな私を笑ってますか」
止まることが怖くて、迷ってばかり、ケガしてばかり、全力疾走体当たり

だから今思うこと それでも私は 笑っていたい

<収録曲>
1.風になれば 2.好きだよ(Live Version) 3.ひだまり 4.ヒトリゴト(Live Version) 5.私は生きてる 6.ラブレター(Live Version) 7.彼女の嘘 8.天泣~イチョウの木の下で~ 9.千年物語 10.笑い泣き(新曲) 11.シャバダバ(新曲)

講演・セミナー

異文化を理解し、共に暮らす互いのちがいを越えてきた経験を、歌とともに伝えたい。

2009年より始め、2019年には計3万人以上の方に講演を全国各地で行っております。

講演テーマも、平和、人権、多文化共生など多岐に渡ります。

パーソナリティー

毎週土曜
10時~10時半
FM世田谷

玉城ちはるの心の参観日


様々な分野の知らないこと今だから知りたいことをわかりやすくお伝えしていく番組です。

毎週金曜日
12時~14時50分
FM群馬

FRIDAY フルスロットル!!!


広島出身・高崎在住のシンガーソングライター玉城ちはるが、FM GUNMA入社5年目大津アナとお送りする金曜昼ワイド。

月1回更新
いつでも視聴可能
ハルモニ@ホーム内

ハルモニ@ホームラジオ


毎月精神疾患のある方、ご家族(きょうだい児含め)支援者など、さまざまな立場の当事者の方と対談をし、紹介していきます。

ナビゲーター

株式会社レスコが提供するDearPartnersの
医師招聘ブランディングで、精神科医療機関をご紹介するナビゲーターを、玉城ちはるが行なっています。

活動報告

facebook

玉城ちはるオンラインサロン「一日一笑」

オンラインサロン「一日一笑」にご入会いただくと、様々な特典がございます。