History

活動履歴

テレビ

  • 上毛新聞  記事に  (2025年2月27日)
  • 月刊 THE GUNMA  「玉城ちはるのウタタネ」  コラム連載  (2025年2月〜現在)
  • ニッポン放送  「垣花正あなたとハッピー」  (2025年2月19日)
  • BAYFM  「奥華子の Lagan de talk!+」  (2025年1月14日、21日)
  • 朝日ぐんま コラム「地域繚乱」(2024年2月2日)
  • 神戸新聞 「命の参観日」記事に (2024年2月3日)
  • キーセッション 「命の参観日」インタビュー(2024年1月26日)
  • TBSテレビ 「熱狂マニアさん!」(2024年2月10日)
  • livedoorニュース、exciteニュース等 「相談力」記事に (2024年2月17日、23日)
  • 東京新聞  「メジャーデビュー10周年記念」  記事に  (2024年11月5日)
  • 静岡エフエム放送 K-mix  「GOOD-TIE!」  (2024年11月19日)
  • 静岡エフエム K-mix  「ようこそ夢街名曲堂へ!」  (2024年10月5日)
  • 上毛新聞  「社会面」  記事に  (2024年10月3日)
  • 渋谷クロスFM  「SHIBUYA VOICE」  (2024年10月28日)
  • 山口放送 KRY  「流れ星☆のキッズスクール」  (2024年10月6、13日)
  • 広島県 マツダスタジアム 「玉城ちはる 国歌斉唱」  (2024年9月29日)
  • 月刊タウン情報ひろしま  「TJ HIROSHIMA 1月号」  掲載  (2024年12月26日)
  • 株式会社レスコ×玉城ちはる YouTubeチャンネル 「医療情報cafe」  開設  (2024年7月31日)
  • ラジオ高崎  「エアプレイス」  (2024年10月11日)
  • ニッポン放送  「テレフォン人生相談」  (2024年5月9日、7月22日、8月2日、11月26日、2025年1月24日)
  • Yahooニュース 毎週4回 記事に  (2024年11月7日)
  • Yahooニュース  インタビュー   (2024年11月7日)
  • SBSラジオ  「ゴゴボラケ」  (2024年10月16日)
  • SBSラジオ  「アゴミサ&納言のだれでもラジオ」  (2024年10月8日)
  • SBSラジオ  「IPPO」  (2024年10月1日)
  • RNC西日本放送  「白井みゆきのみゆうじっく♪」  (2024年11月27日)
  • RNC西日本放送  「さわやかラジオ  ラ・フレッシュ」  (2024年11月26日)
  • RKK熊本放送  「塚原まきこの福ミミらじお」  (2024年10月18日)
  • RCCラジオ  「週末ナチュラリスト」  (2024年9月28日)
  • Niceee! 情報サイト 「相談力」記事に(2024年2月23日)
  • NHKラジオ まんまる  「ひとのわ」  (2024年12月4日)
  • NACK5 「パワープレイ」  (2024年10月27日)
  • HOME 広島ホームテレビ  「ピタニュー」  (2024年11月4日)
  • FM京都 a-STATION  「CHUMMY TRAIN」  (2024年11月15日)
  • FM岩手、仙台、福島、青森  「西村由紀江のSMILE WIND」  (2024年12月7日、8日)
  • FMヨコハマ  「Sound Art Wave」  (2024年11月30日、12月7日)
  • FM NACK5  「Age Free Music!」  (2024年11月21日)
  • FM GUNMA ラジオで群馬を元気に!  「Talk to」  (毎月第4金曜 11:30〜11:55)
  • FM GUNMA  「かかあデンパ」  (2024年10月23日)
  • 「笑福亭鶴瓶日曜のそれ」  自身の曲放送  (2024年11月10日)
  • 日本テレビ系列「24時間テレビ46」(2023年8月26日)
  • 読売テレビ 「ダウンタウンDX」(2023年3月9日)
  • 長崎新聞 「諫早・本野小児童 歌詞作り」(2023年12月15日)
  • 中日新聞 (2023年3月2日)
  • 上毛新聞 高崎市長対談 (2023年10月31日)
  • 上毛新聞 「命の参観日」記事に (2023年12月15日)
  • 上毛新聞 「一日税務署長」記事に(2023年2月2日)
  • 上毛新聞 「0歳からの親子コンサート」記事に(2023年2月22日)
  • 高崎新聞 「一日税務署長」記事に(2023年2月2日)
  • 群馬テレビ 「一日税務署長」ニュースに(2023年2月1日)
  • 関西テレビ 「ちまたのジョーシキちゃん」(2023年7月7日)
  • フリークーポンマガジン「HOT PEPPER Beauty」23年11月号 ※銀座・渋谷・池袋・新宿版 (2023年10月27日)
  • 琉球新報(2022年6月6日)
  • 毎日新聞群馬版 「命の参観日」記事に(2022年9月25日)
  • 読売新聞「クローズアップ」(2022年5月15日)
  • 朝日新聞
  • 朝日ぐんま「いきいき子育て応援特集号インタビュー」(2022年6月24日)
  • 中國新聞(2022年6月17日)
  • 中日新聞 「命の参観日」記事に(2022年6月9日)
  • 静岡新聞 「命の参観日」記事に(2022年6月14日)
  • 上毛新聞 「命の参観日」記事に(2022年11月13日)
  • 上毛新聞 「一日警察署長」記事に(2022年7月12日)
  • 上毛新聞 「きびるファミリーコンサート」記事に(2022年10月3日)
  • 週刊教育資料(2022年12月12日、19日)
  • 高崎新聞 「一日警察署長」記事に(2022年7月11日)
  • 群馬テレビ 「七夕企画「絹に願いを!」〜シルクロードが紡ぐ世界遺産の街・日本遺産の街 桐生市 富岡市 八王子市〜」司会(2022年7月9日)
  • NHK NEWS WEB「命の参観日」ニュースに(2022年12月6日)
  • 文化放送 「くにまるジャパン」 (2021年3月5日)
  • 日本テレビ 「ニノさん」  (2021年6月27日)
  • 読売新聞夕刊全国版 「ありがとうごめんなさい大好き」が記事(2021年5月13日)
  • 朝日新聞 玉城プロデュース藍餃子が記事に(2021年4月14日)
  • 女性自身
  • 週刊新潮 「命の参観日」記事に(2021年6月17日発売)
  • 週刊ポスト特大号 「全国ご当地お取り寄せギョーザ品評会・座談会』(2021年4月16日)
  • ニッポン放送 「阿部亮の NGO世界一周」(2021年4月5日)
  • J-WAVE 「LOHAS TALK」 (2021年3月22日)
  • FM群馬「FRIDAY フルスロットル!!!」(毎週金曜3時間生放送 4月〜)
  • NHK広島 「ひるまえ直送便」 (2021年7月16日)
  • NHKラジオ第1「武内陶子のごごラジ 」(2020年3月4日)
  • MBS毎日放送 「水野真紀の魔法のレストラン」(2020年1月29日)
  • テレビ朝日 マツコ&有吉「かりそめ天国」 (2020年1月17日)
  • テレビ愛知 「サンデージャーナル」 (2020年2月2日)
  • TBS  「王様のブランチ」 (2020年8月22日)
  • 広島ホームテレビ ドライブオススメぐり」(2019年3月6日・3月13日)
  • NHKラジオ第1「武内陶子のごごラジ」 (2019年10月18日)
  • 広島ホームテレビ 鈴木奈々と玉城ちはるのパリッパリ!!プルもち餃子女子
  • フジテレビ 「アウト×デラックス」(2018年9月6日)
  • NHKラジオ第1「すっぴん」 (2018年6月1日)
  • 日本テレビ 読売テレビ 「ワケあり!レッドゾーン」(2017年3月・5月)
  • TBSテレビ 「ビビット」(2017年3月、TBSテレビ)
  • 日本テレビ「スッキリ」(2016年6月)

CM

  • キリン「お茶のチューハイ」(2006年5月)
  • 江崎グリコ「ビスコ」(2005年4月)
  • レオパレス21「付いて来た紀香〜ディナー編〜」(2004年4月)
  • NTT「タウンページ〜歯科医編〜」(2003年7月)

映画・CM・音楽制作提供

  • 日経社歌コンテスト2024  「プロを支えるプロ企業」  が  「心に残る音楽賞」  を受賞(2024年)
  • シンガー・ソングライター奥華子が作詞作曲した  「笑顔の花」  を含むデビュー10周年記念ミニアルバムリリース(2024年)
  • ハヤシ 社歌 「プロを支えるプロ企業」(2023年)
  • アジアンドキュメンタリーズテーマソング「夢よりも儚き世の中で」(2022年)
  • KBC九州朝日放送タイアップ「ありがとうごめんなさい大好き〜君が射す光」(2021年)
  • 大阪王将社歌「おなかいっぱいの幸せ」(2019年)
  • 大阪王将50周年テーマソング「大阪王将ブギ」(2019年)
  • 井辻食産テーマソング「NO gyoza NO life」(2019年)
  • 「ニートニートニート」ジャニーズjr主演 (映画)宮野ケイジ監督作品、劇中で歌唱を担当。(2018年)
  • 「夢二~愛のとばしり」(映画)宮野ケイジ監督作品、劇中で歌唱を担当。(2015年)
  • 明治大学プロモーションビデオ「TOKYO×YOU」
  • 「レディーボーデン」CS放送用CM音源
  • 中国放送(RCC)ラジオ「一文字弥太郎の週末ナチュラリスト」エンディングテーマ「海辺の街」(2013年2月)
  • NHK札幌放送局 FM音楽番組「ココロウタ」テーマソング「ひだまり」「BGM制作」(2012年)
  • 「西條商事株式会社「ショージ」店舗内テーマソング」(TSSソフトウェア)(2011年)
  • 「ヒストリーチャンネル「百二十八枚の広島〜写真からみつめる昭和の足跡〜」」主題歌「ここにいること。」※本作品は2011年「地方の時代」映像祭にて「選奨」を受賞しています。(2011年)
  • 「君の好きなうた」(映画)柴山健次 監督作品(2010年)
  • 「メロンパン移動販売用テーマソング」(日本語・中国語版)(2010年)
  • 「刺青 背負う女」エンディングテーマ「シンカイノハモン」(映画)堀江慶監督作品(2009年)
  • 「物語のまちへ 宮津・天橋立〜映画「天国はまだ遠く」ロケ地めぐりの旅〜」CSファミリー劇場(2008年)
  • 「すくすく子育てDS 赤ちゃんと遊ぼう!」(マーベラスエンターテイメント、2008年04月23日、ニンテンドーDSソフト) – ゲーム内にて歌唱参加(2008年)
  • エコイベント「あっちっちサミット2008」テーマソング「風になれば」(2008年)
  • 「たとえ世界が終わっても」(映画)野口照夫 監督作品(2007年)
  • 「こわい童謡」(映画)福谷修 監督作品(2007年)
  • 「春君に届く」(読売テレビドラマ)野口照夫 監督作品(2005年)

講演活動等

2025年

  • 三重県三雲中学校「命の参観日」(2025.6.5)
  • 福岡県 春日野中学校「命の参観日」(2025.6.15)
  • 福岡県 春日西中学校 「命の参観日」(2025.6.15)
  • 群馬県 高等学校PTA連合会 総会「命の参観日」(2025.6.13)
  • 群馬県高崎市 「ぐんま べびー&マタニティフェスタ2025」(2025.5.14)
  • 群馬県 「GUNMAラーメンフェス2025」(2025.4.27)
  • 第2回八ッ場ふるさと館 「餃子フェス」(2025.4.26)
  • 大阪府八尾市ロータリー 「命の参観日」(2025.4.16)
  • 京都府和束町 第23回人権フェスティバル 「命の参観日〜多様性を受け入れるマインドを育むことからはじめよう〜」(2025.3.9)
  • 宮城県仙台市 「ダスキン愛の輪基金 チャリティコンサート」(2025.2.28)
  • 群馬県甘楽町 「甘楽町 命の参観日〜人権保護関係委員連絡会〜」(2025.2.26)
  • 福岡県春日東中学校ブロックPTA3校合同人権講座 「命の参観日〜他者を理解し、ちがいを認め合う〜」(2025.2.13)
  • 群馬県桐生市議会 「自殺対策について〜今私たちができること、命の参観日に学ぶ〜」(2025.2.3)
  • 群馬県沼田東中学校 「第33回 立志式記念講演会〜命の参観日」(2025.1.31)
  • 静岡市東豊田小学校 「命の参観日」(2025.1.27)
  • 広島県尾道市男女共同参画講演会 「命の参観日〜多文化共生から考える男女共同参画〜」(2025.1.25)
  • 広島県東城町 東城小学校 「PTA教育講演会〜命の参観日」(2025.1.24)
  • 群馬県太田市毛里田中学校 「命の参観日」(2025.1.17)

2024年

  • 群馬県 ぐんまペアレントメンターの会 「ペアレントメンターミートアップイベント」(2024.12.22)
  • 福岡県柳川市 人権をかんがえるつどい 「命の参観日」(2024.12.15)
  • 京都府八幡市 「八幡人権フェスタ2024」(2024.12.7)
  • 島根県雲南市 「命の参観日〜他者を理解し、ちがいを認め合う〜 in 島根」(2024.12.1)
  • 香川県龍雲校区青少年健全育成講演会 「玉城ちはる 命の参観日 トーク&ライブ」(2024.11.25)
  • 群馬県日展ラサ前橋 「いい夫婦の日特別イベント 地域交流フェア」(2024.11.23)
  • 長野県穂高地域青少年育成連絡協議会 「命の参観日」(2024.11.9)
  • 群馬県 「第1回 八ツ場ふるさと館 餃子フェス」(2024.11.2)
  • 埼玉県秩父郡市 第22回秩父郡市人権フェスティバル 「人権尊重社会をめざす県民運動」(2024.10.25)
  • 群馬県前橋市 「前橋BOOK FES 2024」(2024.10.20)
  • 埼玉県神川町 「かみかわハートフルデイ2024〜ふれあい・ささえあい・たすけあい〜」(2024.10.19)
  • 群馬県高崎市 島津会計税理士法人創立60周年公演 「玉城ちはるコンサート 〜笑顔の花〜」(2024.10.17)
  • 群馬県 「レインボープライドパレード2024〜群馬はすでに虹色である〜」(2024.10.6)
  • 群馬県太田市 日典ラサ 「秋のお彼岸地域交流フェア」(2024.9.21)
  • 群馬県前橋市 「ぐんらぼ!フェスタ×前橋市SDGsデイズ in けやきウォーク前橋」(2024.9.7)
  • 熊本県菊陽町 人権のまち 菊陽フェスタ 「命の参観日〜多文化共生社会を目指して〜」(2024.9.1)
  • 岩崎有季&玉城ちはる 「SPECIAL 2MAN LIVE w.石田志穂」(2024.8.27)
  • 高知県宿毛市市民講座 「命の参観日」(2024.8.24)
  • 広島県東城町 東城みらいプロジェクト 「TOJYOファミリーコンサート2024」(2024.8.18)
  • 第20回 「平和のつどい -全戦没者追悼法要-」(2024.8.8)
  • オンライン 宗教対話〜イスラム教・キリスト教・仏教〜 (第8回平和のつどい) 「暴力に抗して〜災害と戦乱の世に ともに生きる〜」(2024.8.7)
  • 稚内市教育講演会 「命の参観日」(2024.6.21)
  • 日展ラサ はなみずき 「こころのつどい」(2024.6.15)
  • ぐんまベビー&マタニティフェスタ2024 Spring(2024.5.22)
  • MEDぐんま2024(2024.5.12)
  • 群馬県共和産業株式会社 「セルフケア研修」(2024.4.10)
  • 能登半島地震復興支援チャリティーコンサート Pray for the peace with the Music 「Peaceful Live 2024 – こころに愛を -」(2024.3.9)
  • 大阪工業大学常翔ホール JR西日本あんしん社会財団 2023年度第5回 いのちのセミナー(2024.3.3)
  • Gメッセ群馬中会議場201 「グンベン・オープンキャンパス!」(2024.2.25)
  • 福岡県福岡市NPO・ボランティアセンター「あすみん」 玉城ちはる講演会「命の参観日」(2024.1.28)
  • 兵庫県豊岡市民プラザほっとステージ 人権 音楽とお話のつどい 「命の参観日-他者を理解し、ちがいを認め合う-」(2024.1.27)

2023年

  • 広島県 「ヒューマンフェスタ2023ひろしま」(2023.12.9)
  • 山口県和木町 和木町文化会館 「岩国子どもの安心サポートチーム主催 子育てトークライブ 「命の参観日~あなた・わたし・みんなをだいじに~」(2023.11.5)
  • 香川県 ベッセルおおち 「公益財団法人大川法人会講演会 命の参観日」(2023.11.18)
  • 群馬県館林市 「第41回令和5年度館林市 市民大学講座」(2023.10.19)
  • 広島市立新庄中学校(広島)(2023.10.14)
  • 広島市立日浦中学校(広島)(2023.10.4)
  • 就実高等学校中学校(岡山)(2023.10.3)
  • 島原市「オンライン命の参観日」(長崎)(2023.7.26)
  • 小樽市立銭函中学校(北海道)(2023.7.6)
  • 「令和5年度第1回家庭教育情報提供講演会」(奈良)(2023.6.24)
    主催:厚木市教育委員会、厚木市立小中学校PTA連絡協議会
  • 「はごろも「夢」講演会」浜松市立上島小学校(静岡)(2023.6.21)
  • 「第35回「人権を確かめあう日」記念集会 玉城ちはる講演会 『命の参観日』 「他者を理解し、違いを認め合う」 ~アジアの子供たち36人の母になって見えた共生~(奈良)(2023.5.20)
  • 南宗寺(兵庫)(2023.5.13)
  • 「第52回花園少年少女研修会」(京都)(2023.3.25)
  • 「玉城ちはる人権講演「命の参観日」36人の母になってみえた世界」(愛知)(2023.2.13)
    主催:守山区役所、守山区選挙管理委員会、明るい選挙守山区推進協議会
  • 「0歳からの親子コンサート」子どもたちは歩き回っても泣いても大丈夫(群馬)(2023.2.21)
  • 大阪市立三国中学校(大阪)(2023.2.8)
  • 「2023年KIFA新春講演会」(宮城)(2023.1.29)
  • 「じんけんひろば」(奈良)(2023.1.25)

2022年

  • 「人権週間記念講演会」(兵庫)(2022.12.14)
  • 就実高等学校中学校(岡山)(2022.11.24)
  • 「共愛学園前橋国際大学同窓会創設30周年記念特別講演会」(群馬)(2022.11.12)
  • 広島市立大洲中学校(広島)(2022.11.8)
  • 神戸野田高等学校(兵庫)(2022.10.8)
  • 新島学園短期大学(群馬)(2022.9.27)
  • 「なないろコンサート~みんなつながろう~」(広島)(2022.9.4)
    主催:海田町くらしの安心・サポートセンター、海田町ひきこもり相談支援センター
  • 「平和を伝える -広島出身の私ができること-」大宮開成高等学校(埼玉)(2022.6.18)
  • 「はごろも「夢」公演」浜松市立入野小学校(静岡)(2022.6.8)
  • 「竹尋学区ふれ愛講演会」(広島)(2022.6.5)
  • 「令和3年度 人権を考える市民の集い」(兵庫)(2022.2.12)
  • 調布市立若葉小学校(東京)(2022.2.11)
  • 田園調布学園(東京)(2022.2.9)
  • 「スマイルフェスティバルinたかまつ」(香川)(2022.1.25)
    主催:人権尊重都市たかまつ市民会議、高松市教育委員会

2021年

  • 愛光学園(愛媛)(2021.12.20)
  • 「大人のナイトミュージアム特別ツアー いのちの参観日~ともに生きていこう~」(愛媛)(2021.12.19)
  • 高崎市立佐野中学校(群馬)(2021.12.2)
  • 「人権教育推進講座」(群馬)(2021.11.24)
  • 「4・5・6年生児童・全保護者対象PTC講演会」広島市立五日市南小学校(広島)(2021.11.15)
  • 「オンライン命の参観日」静岡大学教育学部附属静岡中学校(2021.11.9)
  • 「ひょうご私学の学び場~自分発見の旅に出よう~」(兵庫)(2021.10.23)
    主催:兵庫県私立中学高等学校研究会
  • 「文化鑑賞会」田原本町立田原本中学校(奈良)(2021.10.21)
  • 「オンライン命の参観日」椙山女学園大学付属小学校(愛知)(2021.10.20)
  • 「令和3年度由仁町人権啓発講演会」(北海道)(2021.10.16)
    主催:由仁町
  • 「保護者会研究大会」東京農業大学第二高等学校(群馬)(2021.10.3)
  • 「令和3年度芸術鑑賞会」滝川第二高等学校・中学校(兵庫)(2021.7.14)
  • 「いのちの学習講演会」川西町立川西中学校(山形)(2021.7.2)
  • 小樽市立朝里中学校(北海道)(2021.1.28)

2020年

  • 「学芸学部英語学科卒業記念講演」桜花学園大学(愛知)(2020.12.10)
  • 「相生市ふれあい人権コンサート」(兵庫)(2020.12.6)
  • 「命の参観日」気仙沼市立中井小学校(宮城)(2020.11.28)
  • 「命の参観日~作詞合宿~」諫早市立本野小学校(長崎)(2020.11.22)
  • 「命の参観日」白陵中学校(兵庫)(2020.11.13)
  • 「オンライン命の参観日」社会福祉法人会榛桐会はんな・さわらび療育園(群馬)(2020.9.28)
  • 「命の参観日」放課後デイサービス オハナ家(広島)(2020.8.1)
  • 「命の参観日」広島市立瀬野川中学校(広島)(2020.2.10)
  • 「第15回人権コンサート」河原田地区人権擁護教育推進協議会(三重)(2020.2.9)
  • 「命の参観日」修道大学ひろしま協創高等学校(広島)(2020.1.27)
  • 「第20回筑紫地区人権同和教育研究大会」命の参観日(福岡)(2020.1.25)

2019年

  • 日建学院・絆の会「合格祝賀パーティー in Tochigi」(宇都宮)(2019.2.9)
  • 「差別をなくす町民集会」(奈良)(2019.7.13)
  • 「死とは何か」 ~宗教対話~(広島)(2019.8.7)
  • 「平和のつどい」(長崎)(2019.8.9)
    主催:平和のつどい実行委委員会
  • 「よのなか教室・サマースクール」(宮崎)(2019.8.11)
  • 枕崎市制施行70周年記念講演「玉城ちはるトーク&コンサート~命の参観日~」(鹿児島・枕崎)(2019.9.1)
    主催:枕崎市
  • 「玉城ちはる ~命の参観日~」(東京・三軒茶屋)(2019.9.15)
    主催:三茶しゃれなあどホール指定管理者 株式会社世田谷サービス公社
  • 自殺防止えどがわキャンペーン「~わたしたちはひとりじゃない~共に生きる」(東京・江戸川)(2019.9.17)
  • 「玉城ちはる ~命の参観日~」(広島)(2019.11.2)
    主催:安芸高田市たかみや人権会館
  • 第16回 児童虐待防止推進月間事業「0歳からの親子コンサート」子どもたちは泣いても・歩き回っても大丈夫(東京)(2019.11.7)
    主催:社会福祉法人 至誠学舎立川 児童事業本部
    協力:社会福祉法人 立川市社会福祉協議会、生活協同組合パルシステム東京
    後援:立川市、至誠学園後援会
  • 「玉城ちはる ~命の参観日~」in ふれあい人権フェスタ2019(奈良)(2019.11.10)
  • 「玉城ちはる ~命の参観日~」in 多世代交流ハウス意見交換会「みんなで創ろう!地域の居場所」(広島)(2019.12.1)
    主催:とりたまカフェ
  • 「玉城ちはる ~命の参観日~」in 三好市民大学講座(徳島)(2019.12.8)
    主催:三好市教育委員会 生涯学習・スポーツ振興課
  • 「玉城ちはる ~命の参観日~」in 龍雲中学校(香川・高松)(2019.12.9)
  • 「玉城ちはる ~命の参観日~」in 合志市人権フェスティバル(熊本)(2019.12.14)
    主催:合志市人権フェスティバル実行委委員会、合志市、合志市教育委員会
    共催:合志市人権教育推進協議会
  • 「日韓友好フェスタ2019 in 八王子」(東京・八王子)(2019.12.28)
    主催:NPO法人 おもてなし国際協議会
    協力:中央大学ツナグ~across2020~
    後援:八王子市

2018年

  • 「いのちの参観日」(熊本)(2018.5.18)
    主催:東海大学付属熊本星翔高等校
  • 「いのちの参観日」(仙台)(2018.5.26)
    主催:東北黒沢建設工業株式会社
  • 「いのちの参観日」(宮城)(2018.5.28)
    主催:気仙沼国際交流協会唐桑支部
  • 「いのちの参観日」(埼玉)(2018.6.16)
    主催:北千住インターネット放送局 Cwave 日曜日の魔女達
  • 「いのちの参観日」(岩手)(2018.6.23)
    主催:日本ジニアスセンス協会ピュアDream
  • 「いのちの参観日」(岩手)(2018.6.24)
    主催:ピュアDream
  • 「日中韓36人の母になって見えたこと」(奈良)(2018.7.14)
    主催:川西町・川西町教育委員会「法務省委託事業」
  • 「いのちの参観日」(鎌倉)(2018.7.17)
    主催:第68回「社会を明るくする運動」鎌倉市地区推進委員会
  • 「やさしさ貯金ゲーム in 広島平和記念公園」(広島)(2018.8.6)
    主催:Each Feelings プロジェクト事務局
  • 「Peace Forum」(広島)(2018.8.6)
    主催:Peace Forum 平和のひろば
  • 「第2回 宗教対話 in 真宗学寮 – 救いなき世の、救いとは何か」(広島)(2018.8.7)
    主催:真宗学寮
  • 「平和のつどい」(長崎)(2018.8.8)
    主催:平和の集い実行委員会
  • 「みずほ平和の祈り 2018(平成30年度 瑞穂市平和推進事業)」(岐阜)(2018.8.19)
    主催:瑞穂市
  • 「いのちの参観日」(長野)(2018.9.5)
    主催:伊賀良小学校PTA
    共催:伊賀良まちづくり協議会
  • 「心といのちを守るシンポジウムひろしま2018」(広島)(2018.9.8)
    主催:広島いのちの電話事務局
  • 「いのちの参観日」(徳島)(2018.10.26)
  • 「0歳からの親子コンサート」(東京)(2018.11.1)
    主催:社会福祉法人 至誠学舎立川 児童事業本部
  • 「人権トーク&コンサート – いのちと愛と生きる喜びを歌う」(大阪)(2018.11.17)
    主催:福島区人権啓発推進協議会
  • 「第24回 心耕祭」(広島)(2018.12.1)
  • 「第32回 花園大学人権週間 – 知ることから」(京都)(2018.12.4)
    主催:第32回 花園大学人権週間実行委員会
  • 「いのちの参観日」(広島)(2018.12.8)
    主催:大崎上島町・大崎上島町教育委員会・青少年育成大崎上島町民会議
  • 「多文化共生・異文化理解って何だろう?〜歌手・玉城ちはるのホストマザー経験から学ぶ〜」(横浜)(2018.12.9)

2017年

  • 人権文化フェスティバル松坂 2016『いいなん人権を考えるつどい』
    テーマ「日中韓 36 人の母になって見えたこと」
    主催:松坂市、いいなん人権教育推進協議会
  • 「36 人の子供達との共同生活を通してわかった『共に生きる』」 玉城ちはる講演 & 座談会
    主催:神奈川 勇気の輪広がるママの会、協力:NPO 法人 結ぶ
  • 「たちまち全員集合~企業も大学も NPO も共に助け合う社会を目指して~」
    主催 : たちまち全員集合実行委員会、事務局 : 広島県環境県民局県民活動課内
  • 「府中町ふれあい祭り」講演「やってみよう ! 私にもできること」
    主催:府中町ボランティア協議会・府中町社会福祉協議会
  • 「八王子国際交流フェスティバル2017~多文化共生 国境を越えて 人種や文化の違いを超えて」
    主催 東京都八王子市・市制100周年記念事業・JICA 共催イベント 他
  • 「いのちの参観日」東京都立川市立第 3 小学校
    主催 : 青少年健全育成錦町地区委員会

2016年

※2016 年 2 月~ 7 月の間、玉城ちはる産休の為、活動を一時休ませていただいておりました。

  • 「あつぎヒューマンライツフェスタ」(神奈川)
    主催:厚木市・厚木市教育委員会
  • 第 13 回 児童虐待防止推進月刊セミナー 何だかんだの子育てコンサート~こんなはずじゃなかった~
    主催:児童養護施設 至誠学園 (東京)
  • 玉城ちはるから愛をあなたへ&プチライブ(盛岡)
    主催:ピュア Dream
  • 一般社団法人こどものための柴基金後援 特別イベント・チャリティーコンサート
    主催:一般社団法人こどものための柴基金(東京)
  • 関西グラビア共同 第 10 回経営セミナー
    主催:関西グラビア共同組合
  • 「Each Feelings2016」
    主催:Eachfeelings 実行委員会
  • 「杉原千畝・星空コンサート ~後世に伝えたい平和の大切さ~」
    主催:杉原ウィーク実行委員会 百津田丁役場産業課(岐阜)
  • 司法書士法人新宿事務所 講演会「他者貢献とは」
    主催:司法書士法人 新宿事務所
  • あすなろ猫事業チャリティーコンサート「Nyan Nyan Each ~なきごえを歌声に~」(福岡)
    主催:Eachfeelings 協力:公益社団法人 福岡県獣医師会

2015年

  •  「平和への想いをカタチにすること」講演&ライブ
    主催:広島県廿日市市立廿日市中学校
  • 「平和の集い~全戦没者追悼法要~」講演&ライブ
    主催:西本願寺長崎教区教務所
  • 『Each feelings 2015 ひだまり ~あなたに伝えたい~』 若者 × お寺 × 被爆体験
    主催:社団法人 EACH Each Feelings 事務局
  • 『Each feelings 2015 ひだまり~あなたに伝えたい~』どうしてヒロシマにやって来たの?
    主催:社団法人 EACH Each Feelings 事務局
  • 「第9回 チャリティーコンサート」ライブ出演
    後援:一般社団法人 こどものための柴基金
  • 「さをりリーダーズ・コミティ会員大会 2015 ~ヒロシマから世界へ~」ライブ出演
    主催:さリコ会員大会 2015 実行委員会
  • 「UEDA PEACE FES 2015 (上田平和音楽祭 2015)」ライブ出演
    主催:上田平和音楽祭実行委員会
  • 「名古屋城 宵まつり」ライブ&トーク
    主催:名古屋城宵まつり実行委員会
  • 「平和のコンサート&講演」
    主催:諫早市立本野小学校 明教寺
  • 「福島聞法の集い」ライブ&トーク
    主催:「福島 真宗聞法の集い」実行委員会
  • 『「尊いいのち 大切な絆」命の大切さを考える講演会~パート2~』講演&ライブ
    主催:三重県川越町立川越中学校
  • 「戦後 70 周年記念事業 人権フェスタ 2015」講演&ライブ
    主催:廿日市市・人権フェスタ実行委員会

2014年

  • 「第 5 回 若者力大賞 ユースリーダー賞」を受賞
    主催:日本ユースリーダー協会
  • 自殺防止を目的としたゲートキーパーイベント
  • 「SBSラジオ&静岡県プレゼンツGOGOワイドらぶらじスペシャル ココロ、つながるトーク&ライブ」
  • TSS 文化大学にて、ご高齢者の方々に向けてのセミナー
  • 「玉城ちはる 故郷に帰って思うこと」と題して、コミュニケーションの取り方について講演
  • 育児中の女性の方々を対象とした「モーニングコンサート~春の風にのって~」にて、ホストマザーの経験から学んだことについてトークとライブを開催。
    主催:武蔵野市教育委員会
  • 「若者力で、日本に輝かしい未来を」 ~若者力大賞受賞記念 コラボチャリティ講演会~
  • 「Each Feelings 2014」学生主体イベント
    主催:Each Feelings 事務局
  • 「私にもできる平和貢献」
    主催:広島市・若者交流館ユーストピア中央サテライト
  • 「上田平和音楽祭 2014」ライブ出演
    主催:上田平和音楽祭実行委員会
  • 「Each Feelings 2014」ピースイベント
    主催:Each Feelings 事務局
  • 「Each Feelings 長崎」ピースコンサート&講演
  • 「涙活(るいかつ)へようこそ 親子で泣ける絵本と音楽」 NHK カルチャー
  • 高松市で平和講演&ライブ出演

2013年

  • 「上田平和音楽祭 2013」にて、ライブ出演。
  • 「Each feelings 2013」ゲスト出演 カズンさん。トークとライブにご参加頂きました。
  • 「Each feelings ひだまり 2013」全国 7 都道府県にて開催

2012年

  • 「フクシマ・ヒロシマ 人・家族 きのうよりきっと幸せに ~あれから一年~」
    福島原発の事故により避難生活を続けられている、玉川光昭さんをお招きしての基調講演を開催
  • 「Each feelings iwate」 大槌町吉里吉里地区にて、チャリティーライブ開催
  • 「Each feelings 2012」 ゲスト出演 庄野真代さん。トークとピースランにご参加頂きました。
  • 『第8回「平和のつどい」in 本願寺長崎教堂』
    主催:長崎教区 教務所
  • 「玉城ちはる と SE-NO の広島そして平和 “Each feelings Sapporo” 」
  • 「ヒューマンフェスタ 2012 ひろしま」にて、セミナー開催
    主催:広島法務局、広島県、広島県教育委員会
  • NHK 広島放送局ラジオ第一「Heart Rock Café」公開生放送出演
    主催:NHK 広島放送局

2011年

  • 「東日本大震災チャリティーコンサート」
    主催:Each feelings 事務局
  • 「宮城県仙台市 重度障害者・難病ホスピタル 太白ありのまま舎チャリティーコンサート」
  • 「岩手県佂石市栗林地区ボランティア活動 炊き出し」 2011.5月~継続中
  • 「Each feelings 2011」ゲスト出演 有森裕子さん。トークとピースランにご参加頂きました。

2010年

  • 「特別講演会&コンサート 歌で伝える笑顔と優しさ」
    主催:広島市公立保育園会
  • 「人権文化コンサート 笑顔と優しさを歌声にのせて」
    主催:尾道市文化センター・尾道市
  • 「Each feelings 2010」
    主催:Each feelings2010 実行委員会

2009年

  • 「新春コンサート&講演 ホストマザーから学んだ子供との接し方」
    主催:呉市私立幼稚園協会事務局
  • 「Each feelings2009~ それぞれの今を捧げるレクイエム ~」
    主催:ピース&ラン実行委員会
  • 「反戦・平和祈念イベント in 八女」
    主催:八女市民コンサート実行委員会
  • 「国境を越えたかけがいのない家族 トーク&コンサート」
    主催:福山市教育委員会 ブロック人権問題講演会事業
  • 「尊いいのち 大切な絆」芦田町ふれあい人権の集い
    主催:住みよいあしだのさとづくり協議会

2008年

  • 24 時間テレビ 愛は地球を救う 31」 広島テレビメインチャリティーゲスト
  • 「子育て応援イベント トーク&コンサート」
    主催:広島経済大学 興動館
  • 「いのちのコンサート in 広島」
  • 「自殺防止啓発チャリティーコンサート」
    協力:広島いのちの電話 広島経済大学